サティファイド医療機関認証ステッカーは以下の条件を満たし、審査を受けた医療機関のみがご利用頂けます。安全な医薬品、医療機器を提供している病院、診療所の信頼の証としてご利用下さい。
認証条件
1. 無承認無許可医薬品(未承認薬)、医療機器及び再生医療等製品の取扱いがないこと*1
2. 適応外処方を行っていないこと
3. オンライン診療の適切な実施に関する指針に準拠していること
4. オンライン診療実施医療機関において実態のある外来診察を行っていること
5. オンライン診療実施医療機関の医師が厚生労働省指定オンライン診療研修を修了していること
6. 医師等資格確認システムで医師名が確認できること
7. 名義貸しがないこと
8. 医療広告ガイドラインに抵触していないこと
8.2. 外部のECサイト(クーポンサイト)等で医療行為と処方薬を前売りしていないこと
8.3. 他院の診察券を提示することで割引を提供するとした広告を表示していないこと
9. 処方薬の配送において差出人や梱包物に虚偽がないこと
10. テレビ、インターネット、交通広告、その他媒体において不快な宣伝を行っていないこと
11. 自院のドメイン下を民間の事業者に又貸を行い異なる事業体のコンテンツを公開していないこと
12. 根拠のないランキングサイトを制作し自作自演の宣伝を行っていないこと
13. 医療機関の広告および広報を民間の企業が行っていないこと(業務提携や医師監修と称したサービスや商品を販売していないこと)
14. 現在、過去において診療報酬請求に不正又は著しい不当があり健康保険法に違反し、行政処分として保険医療機関等の指定の取消及び保険医等の登録の取消を行われたうえで保険診療を受けた患者(被保険者)の権利を守ることを目的として、行政処分の内容を公表されたことがある方が在籍している医療機関でないこと
*1) 但し、医療上必要性が高いにもかかわらず、我が国において未承認又は適応外の医療機器及び体外診断用医薬品について、厚生労働省に対して「早期導入を要望する医療機器等に関する要望書」及び別添様式2「開発要望の総括表」が提出されている場合、例外として認証する場合があります。詳細